高原の恵みを届ける、群馬・吾妻の葉物&山菜農園

譲渡希望額
350万円
営業利益
0円〜300万円
売上高
500万円〜1,000万円
募集開始日: 2025/04/16 | 最終更新日: 2025/04/16 | 閲覧数:116
譲渡希望額
350万円
営業利益
0円〜300万円
売上高
500万円〜1,000万円
農園紹介
全体で約70a。春から夏にかけては葉物野菜を集中して栽培、収穫期には地域の温泉旅館や飲食店へ納品。山菜(わらび・ふき・こごみ・たけのこ)も敷地内や周辺で採取し、販売しています。直売所での個人客との関係性も強く、都会から移住して農業を始めたい方にも最適なローカルモデルです。
地域
群馬県
従業員
園主1名(夫婦運営可)
農地面積
50a〜100a
生産物
ほうれん草
小松菜
春菊
わらび
譲渡理由
園主が県外に移住する予定となり、農地と設備、販路を活かしてくれる方を探しているため。
概要
・所在地:群馬県吾妻郡(中之条町または長野原町近郊)
・作目:葉物野菜(メイン)、山菜類(春季)
・面積:約70a(露地メイン、一部里山・竹林含む)
・土地:全て借地(更新可/地元との関係良好)
・施設:軽トラ、手押し耕運機、山菜収穫道具、簡易作業場、冷蔵庫
・従業員:園主1名(夫婦運営可)
譲渡内容
・農地借用権の継承、農機・道具一式
・地元直売所、旅館・飲食店との納品契約・顧客リスト
・栽培/山菜採取スケジュール表・販売記録データ
継ぎ手への希望
・自然と共に働きたい方
・農的な暮らしと仕事を両立させたい方
・地元と関係を築く姿勢がある方(移住も大歓迎)
譲渡後の拘り
山からの恵み、土地の力で育つ野菜や山菜は“派手ではないけど忘れられない味”。その価値を理解して届けてくれる方に託したいです。
経験の必要性
未経験OK。体力が必要な作業はありますが、作業自体はシンプル。山菜採取のルールや販路も丁寧に教えます。
譲渡条件
交渉対象:個人・法人
事業形態:個人
譲渡スキーム:事業譲渡
財務情報
年間売上:およそ 600〜700万円
(旅館・飲食店 400万円/直売所・個人 300万円)
営業利益:およそ 150〜200万円
※繁忙期集中型で、冬は休閑期。自由な時間も確保しやすい運営モデル
譲渡対価以外に
かかる費用
FARMLINK利用料:成約価格の2%
※税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万)
専門家への手数料
詳細は担当者へご確認いただけますと幸いです。
譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。