地域とつながる米づくり。学校給食にも採用される長野のブランド米農家

譲渡希望額
980万円
営業利益
300万円〜500万円
売上高
1,000万円〜3,000万円
募集開始日: 2025/04/10 | 最終更新日: 2025/04/16 | 閲覧数:97
譲渡希望額
980万円
営業利益
300万円〜500万円
売上高
1,000万円〜3,000万円
農園紹介
約3ヘクタールの水田で、長野県産のブランド米「風さやか」や定番の「コシヒカリ」を栽培。化学肥料を極力使わない特別栽培を採用し、味と安全性にこだわった米づくりを行っています。収穫した米は地元の学校給食や飲食店、個人宅向けに販売。最近ではドローンや水管理システムも導入し、省力化と高品質化を両立させています。
地域
長野県
従業員
家族+繁忙期アルバイト
農地面積
30a〜50a
生産物
米
譲渡理由
後継者が地元外に定住することとなり、今後の農業継続が難しくなったため。農業に情熱を持つ方に、土地とブランドを引き継いでほしいという想いで譲渡を希望。
概要
・所在地:長野県
・作目:コシヒカリ・風さやか(特別栽培)
・面積:約3ヘクタール(すべて水田)
・土地:9割自営地・1割は賃借
・設備:乾燥機・調製機・貯蔵庫・ドローン・水管理センサー等
・従業員:家族+繁忙期アルバイト
譲渡内容
・水田・機械・設備一式の譲渡
・顧客・販売ルート(給食、飲食店、小売)情報の引き継ぎ
・ICT農業の操作指導
・収穫サイクル1年分の運営サポート付き
継ぎ手への希望
・米づくりに熱意を持ち、技術をしっかりと学びたい方
・地域との関わりや、顔が見える販売に関心がある方
・ICTの活用に前向きな方(経験不問)
譲渡後の拘り
農薬を減らしながらも病害に強く、安定した収量を確保する「特別栽培米」の方針はぜひ守っていただきたいです。地域の食育活動とも関わってきたので、学校や地域の方々とのつながりも大切にしてもらえたら嬉しいです。
経験の必要性
未経験でもOK。基本的な稲作作業は現地でマンツーマン指導。ICT機器の扱いも初心者向けに丁寧にレクチャーします。
譲渡条件
交渉対象:個人・法人
事業形態:個人
譲渡スキーム:事業譲渡
財務情報
売上:1,000万円〜1,500円
営業利益:300万円〜500万円
譲渡対価以外に
かかる費用
FARMLINK利用料:成約価格の2%
※税込利用料2.2% 成約価格(税抜き)に応じて下記が最低料金となります。
1,000万円未満:最低35万円(税込38.5万)
1,000万円以上:最低70万円(税込77万)
5,000万円以上:最低150万円(税込165万)
専門家への手数料
詳細は担当者へご確認いただけますと幸いです。
譲渡希望額は税抜き価格で表示しています。